3月20日、Zepp大阪ベイサイドで開催された「JFL presents LIVE FOR THE NEXT」に行ってきた。メインアクトはMAN WITH A MISSION、オープニングアクトは藤田悠也、ゲストアクトはSUPER BEAVER。3月3日にサンボマスターとの対バンで来たばかりのZepp大阪ベイサイドに、またマンウィズが来てくれた。

前回は2階指定席だったので今回は1階スタンディング。左手後方のドア前にいた。というかそこから先に進めなかったw オープニングアクトから、会場は後ろの方までギュウギュウ詰めだった。
SUPER BEAVERの時に精巧すぎるリブちゃんコスの人がいたんだけど、私が後ろにいるのに気がついて、謝る🙏ジェスチャーをして出てしまった。ぜんぜん見えてたし、問題なかったんだけどね。とっさで「大丈夫だよ!」って言えなかった。申し訳ない。レイヤーさんは色々な気遣いをしながら会場で楽しんでるんだなって思った。
セットリスト
FRY AGAIN
Hey Now
Raise your flag
Dog Days
Get Off My Way
Find You
My Hero
Take What U What
Green Tinted Sixties Mind(Mr.Big)
The Anthem
Emotions
アンコール
Freak It!
datebase
今回も「Dog Days」が聴けて嬉しかったなー!何度も書いてるけど、この曲は何度聴いてもカッコイイ。痺れる。最高。
Mr.Bigのカバー「Green Tinted Sixties Mind」をライブで聴くのは久しぶり。マンウィズに合ってるし、改めて良い曲だなーと思った。「追悼の意を込めて」とジャンケンちゃんが言っていた理由は、この日MCを努めたラジオDJ大抜卓人さんがInstagramに詳しく書いてくれている。
新曲「The Anthem」はこの日がライブ初披露。広大な草原で日の出を見るようなイメージの曲だった。シンプルな音の上で静かに始まり、サビで雄々しく歌い上げるこの曲は、すごくジャンケンちゃんらしい曲だと思う。
アンコール前に(イベントでは珍しく)VTRが流れたんだけど、その内容っていうか出てきた人っていうか、驚きすぎて会場がざわついてたのが可笑しかった。あとジャンケンちゃんが目隠しをちゃんと上げたり下げたりしてるところに、周りの人たちが感心してたのも笑った。
本イベントのテーマ曲「Freak It!」を始め、新曲とライブ定番曲が揃った、なかなか豪華なセットリストだった。会場は最初から最後まで大盛り上がり。良い汗かきました。
体調不良で福岡公演をお休みしていたリブちゃんが帰ってきてくれたのも嬉しかったね。健康第一。
3月は2度もマンウィズのライブが見られて、幸運でとても嬉しい月でした。次はいつかな〜

関連記事
7_nana